メルカリの販売率アップについて
メルカリでの販売率をアップさせる方法
それは「閲覧数を増やす」ことです。
メルカリで閲覧数を増やすためには4つのポイントがあります。
・写真
・キーワード選定
・出品後のメンテナンス
・セールをする
この4つのポイントをしっかりおさえることで
一気に閲覧数を増やすことができます。
このマニュアルでは「写真」と「出品後のメンテナンス」「セールをする」の3つについて説明させていただきます。
(キーワード選定についてはタイトル&商品説明マニュアルをご覧ください。)
閲覧数をアップさせる写真の作成方法
メルカリの閲覧数をアップさせる4つのポイントの中でも
写真は一番重要になってきます。
しっかりマニュアルを読んできれいに撮影できるようにしましょう。
写真を撮影するときの4つのポイント
①明るくきれいに撮る
②スクエア(正方形)で撮る
③文字(ブランド名など)を入れる
④なるべく10枚アップする
閲覧数をアップさせる写真の作成方法
①明るく大きくきれいに撮る
同じ商品でも写真1つで全然閲覧数や販売金額が変わってきます。
例えば下の2つの写真の財布がメルカリに出品されていたら
あなたはどちらの写真の商品を詳しく見てみたいと思って閲覧しますか?
大体の方は左側の明るくきれいな方を選ぶのではないでしょうか?
同じ商品だったとしても多少高くても左側の商品を購入したいと思いませんか?
それくらい写真は大事ですのできれいに撮りましょう。
閲覧数をアップさせる写真の作成方法
・きれいに撮影する方法
先ほどの左のプラダの財布の写真は撮影ボックスを使って撮影しました。
小物など小さなアイテムを撮影する時は、非常にきれいに撮影できるようになるのでご購入されることをお勧めします。
さらに、iphoneで撮影したのですがIphoneをお使いの方は写真の編集機能を使って写真をきれいにすることができます。
写真の編集ボタンをクリックして露出やブリリアンスを調整すると非常にきれいになります。
(商品の色や質感が変わらないように気を付けてください)

androidをお使いの方は
ラインカメラなどのアプリで編集をお勧めします。
②スクエア(正方形)で撮る
メルカリの商品の画面は正方形になってます。
そのためスクエアで撮影しないと商品が非常に小さくなってしまいます。
右の図の写真を比べてみてもらえば一目瞭然ですね!

閲覧数や売れやすさも大きく変わってくるので
必ずスクエアで撮影しましょう。
③文字を入れる(ブランド名など入れる)
写真だけではなかなか商品の良さをお客様にアピールしきれません。
そのため写真に文字を入れて
お客様が購入したくなるようにしてください。
例)
ブランド名、定価〇〇円、大人気、美品、新品など
オススメアプリ
Phonto(Phonto文字の入れ方)
左下に文字を入れてしまうとメルカリの値段と被ってしまうため
そこは外して入れるようにしましょう。

閲覧数をアップさせる写真の作成方法
④枠付けする
写真に枠がついていると他の出品者の商品より目立つので
多くのお客様に見られるようになります。

こういう一手間を加えると売れ易くなったりしますので、目立たせたいなど思う方は試してみてください。
オススメアプリ
⑤なるべく10枚アップする
なるべく多く写真を撮りましょう。
メルカリは最大10枚まで写真を入れることができます。
なるべく写真を多く撮影し画像で商品の状態を伝えていくことにより販売率は上がっていきます。
撮影場所一例
全体の写真
後ろの写真
ブランドロゴのアップ
生地のアップ
アピールポイントのアップ
ブランドタグ
品質表示タグ
傷や汚れのある箇所
出品写真の注意点
ネットで検索するとこれから販売しようとしているトップ画像が見つかったりする時があります。
その商品を加工してメルカリで販売すると
非常に商品がきれいになり通常よりも高く販売できます。
しかし、それは誰かが作った写真なので、商標権の侵害になるかもしれません。
綺麗に撮影できている分、売れやすいのですが、もし仮に商標権侵害で通報されてしまうとメルカリのアカウントにペナルティを受ける事もあるかもしれません。
もし、販売しようとする商品の着画や予め作られていたトップ画像を使用する場合はそのようなリスクがある事を理解していてください。
閲覧数をアップさせる 出品後のメンテナンス
・出品後のメンテナンス
メルカリの商品の表示方式はタイムライン形式となっていて
時間とともにほかの出品が増えてきて
自分が出品した商品は下のほうへ埋もれていってしまいます。
そのために定期的な「価格のメンテナンス」が必要になってきます。
・価格のメンテナンスとは
メルカリで出品(もしくは価格のメンテナンス)をしてから
24時間以上経っている商品を100円以上値下げする
再度一番上に表示されるようになります。
商品が売れる為には多くの人に見られたほうが売れやすいので、出品や値下げが24時間以上経ったら1日1回100円値下げをして上位表示がされるようにしましょう!