メルカリではガイドラインがあります。
メルカリを利用するにあたってこのガイドラインを遵守しないといきなり
下記の通り無期限の利用制限という事もあります。
無期限の利用制限になると正直再度復活はかなり難しいです。
普通にメルカリを利用して入れば、ガイドラインを違反する事はあまりないのですが、多くの商品を扱っていたり、月数十万円稼いでいるとメルカリにも目をつけられやすくなってしまいます。
ここでは僕の経験も踏まえ
注意すべきポイントをお伝えします。
詳しくメルカリのガイドラインを知りたい方はこちらをご覧ください。
大量出品
メルカリでは基本的に個人間取引(CtoC)です。
メルカリを利用して業として利用して欲しいとメルカリは思っておりません。
つまり業者対個人(BtoC)はあまり良いようには思っておらず、
あくまでも個人間取引を望んでおります。
その為、1日に大量出品をするアカウントは
業者と判断しアカウントの利用制限をする場合があります。
具体的に1日何品まで出品して良いかは、正直僕もわかりません。
メルカリが公に公表していないからです。
こればかりは皆さんのご意見など聞いて
安全な出品数を出して行くしかありません。
ある情報発信者は1日50商品出しても大丈夫と言ってますし、
僕の生徒さんは1日30品出品してアカウントの利用制限を受けた方もいます。
正直正解がわからないので、
僕は1日多くても20品の出品(再出品)と決めています。
今の所複数のアカウントを運営していますが、
1日20品まででしたら大丈夫だと思っています。
しかしこれも定かではありませんが、
メルカリの評価数も関係があるようです。
僕が経験上安全な出品数を評価数毎に記載しますので参考にしてください。
ただ、こちらも定かではないので、あくまでも自己判断でお願い致します。
評価毎の1日の出品数
・評価数 0〜50 1日の出品数10件まで
・評価数 51〜100 1日の出品数15件まで
・評価数 101件以上 1日の出品数15件以上
複数アカウントの運用
メルカリでは複数アカウントの運用は禁止となっております。
1人の方が複数のアカウントを運用しているとアカウントが紐付いた時停止となりますので、複数のアカウント運用は辞めましょう!
複数端末の操作
こちらは意外と知られていない方が多いのですが、
複数端末でのログインは危険です。
大量出品などしている方は、
スマホでログインし複数のPCで同じアカウントにログインなどしてしまう場合もありますよね。
当然メルカリは業としてメルカリを利用するのは嫌がる為、
複数端末でのログインはアカウント停止のに繋がる可能性があります。
著しく市場の価格からかけ離れて販売する
こちらは最近アカウント停止になった方から聞いた話ですが、
著しく市場からかけ離れて販売するとアカウント停止に繋がるようです。
実際にアカウント停止になった方は、ユニクロの人気な商品を仕入れ
ユニクロで在庫切れになった際にメルカリで高値で販売していたようです。
ユニクロの販売価格よりも2倍以上の価格で販売していた為、
メルカリから著しく高値で販売した為アカウント停止になったようです。
この著しくとはどこまで大丈夫なのかは、正直僕もわかりません。
メルカリの判断となる為、正解はわからないです。
無茶な金額設定は控えましょう!
商標権侵害
※ロゴ使用や着画モデル使用
商標権侵害でメーカーから直接メルカリに問い合わせなどあった場合
メルカリから利用制限がかかる場合があります。


偽物・海賊版を販売
こちらは言うまでもなく
偽物・海賊版を販売するのはアカウント停止に繋がります。
最近では古物市場から仕入れてメルカリ販売をする方も増えていますが、
古物市場も全てが全て真贋を済ませてから販売している訳でもありません。
僕も過去に古物市場から仕入れた事もありますが、普通に偽物でした(笑
真贋は自分でしろと言う事なんだなと勉強になったのですが、
真贋もせずにそのままメルカリに出品している方も最近では多いですね!
偽物とはわからなかった。。。
じゃ済まないですし、そもそも犯罪です。
わからないのであれば、そのような販売はやめるべきですね!
代理出品
知り合いやご家族に頼まれたから代理で出品する方がいらっしゃいます。
メルカリではトラブル防止の為、代理出品での販売を禁止していますので
代理で出品する場合は代理出品していると記載しないようにしましょう!
○○様専用出品
最近聞いた話ですが、専用出品もガイドライン違反で利用制限を受けると聞くようになりました。
お客様の為に専用出品をしているのに。。。と思うのですが、
これもメルカリからしてみればトラブルになりかねない様なので基本的には禁止している様です。
メルカリを利用するならメルカリのルールを守らないとアカウント無期限停止になる可能性があります。
無理して売り上げを上げるより、長く安全に利益を生み続ける方が結果的に稼ぐことが出来ますので、しっかりとメルカリのルールを順守し売り上げを上げていきましょう!
詳しくガイドラインを知りたい方は下記をご覧になってください。