転売は情報をいち早くキャッチする事が大事なのですが、
皆さんの情報ってどこからキャッチしてます??
TV、ラジオ、アプリのニュースや電車の広告
様々あると思いますが、僕がオススメするのはtwitterがオススメですね。
結構トレンドニュースもありますし、気になる方などフォローしておくと
いち早く情報をキャッチできますよ^^

シナウスさんとかはオススメです。
Amazonの品薄や在庫復活を速報で教えてくれますからね^^
情報を素早くキャッチして紹介して頂いたサイトで購入できた事も
何度もありますよ^^
記事を書いていて思い出したのですが、
情報と言えば、苦い失敗談ががありますね。
ちょうど3年前ぐらいの出来事でした。
その日は、いつも通りアンテナを張り巡らせて
TVのニュースなど見ていたのですが、
江角マキコさんが引退とニュースでやっていたのですよ。
その頃は、まだ転売の経験も浅く、
おお!これはヤバい情報!!と食いついたのですよね。
江角マキコさんと言えば、長身でスタイルも良く、
皆さんご存知のショムニですよね。
あんまり芸能人に詳しくない僕でも、江角マキコさんは知ってました。
そんなご活躍していた方が、「引退」と聞くと、
江角マキコさんの商品はプレミアになって値段が上がると思ったのです。
当然、色々とリサーチをしたのですが、僕の中で直感で商品を選びました。
その中で目をつけたのがこちら
E‐MODE―江角マキコ写真集
やっぱり中古本となると売れにくいので、
「ここは新品だ!これは絶対に売れる!」
と意気込んで仕入れたのですけど
全くプレミアにならね〜〜〜〜〜〜〜〜
僕の計算だと需要と供給のバランスが崩れ、
値段が高騰するはずだったのですが、、、
全く値段が上がらんのです。
なぜ?値段が上がらないかと言うと、
需要と供給がちゃんとバランスよく行っていたので、
ずっと値段が崩れせず、うまい具合に行っていたのでしょうね。
そこで、僕は思いました。
何の根拠もない仕入れはやめよ。。。
予約販売の商品を先に仕入れて販売する方法や
プレミアになる商品を事前に知り、先に仕入れる方法もありますけど
転売始めたての方は、前にお伝えした
後出しジャンケンの仕入れのやり方が一番堅実です。
多分誰しも経験があると思いますが、
根拠のない仕入れはやめた方がいいですね^^
特に転売経験が浅い時の
「これは売れそう!」っていう変な直感。
まじで売れないですww